忍者ブログ
割と内容に偏りがある日々の記録。 自由気ままに好きなこと綴ってます。 何もないところですがごゆっくりどうぞ。
2025/07月

≪06月  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31  08月≫
[82]  [83]  [84]  [85]  [86]  [87]  [88]  [89]  [90]  [91]  [92
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

WebTVばっちり見ました!
すっごい重くて、閲覧するのがやっとでしたけど。

ロックマン10のロックマンの絵が9より大分かっこよくなってる。
4から5になったときの感動に近いかな。
だんだんとかっこよくなるんですよね。

ロールちゃんを助けるために、ロックとブルースがタッグを組むとか素晴らしい兄弟愛。
(でも公式ではっきり「妹」って書かれると凹む…。妹のような、ならまだいいんだけど)

ロールちゃん救出、で思い出すのがスパアドですが、あれはシナリオが…なので、ナンバリングタイトルでこのシナリオは嬉しいです。
今回はワイリーが味方側…なのか?

さてブル兄ですが、心臓の欠陥はまだ直らないのかダメージ2倍て。
上級者向け…?
スライディングは彼だけのアクションみたいですね。
どうも3人目が使えるらしいので、フォルテが出るのであれば、ダブルジャンプがフォルテなのかな。
あれ?今回チャージは?

っていうか、同じ家庭用のロックはなぜロボットエンザにかからないんだ。
ロック「マン」だから助かった?
戦闘用がかからないなら8ボスは皆家庭用か?

竹下Pがプレイしていた砂漠ステージを見て、もしかしてデザートマンか?と思いました。
エグゼから逆輸入があってもいいと思うし。

拍手

PR






やっぱり買っておかないとね!

一応食べてみたんですが、個人的には去年の方が麻婆のピリ辛が効いててより“らしい”感じはしました。

今年のは辛さが控えめでとても食べやすい反面、カレーが勝ってますね。
あと、具が寂しい!
ひきにくと豆腐しか入ってないよー。
せめてなんか野菜が入ってて欲しかった。


とはいえ、とてもおいしいので、テイルズファンなら一度は食べてみてほしい味です。

開発の人たちのこだわりも必見です。
http://news.dengeki.com/elem/000/000/218/218906/


…ちなみに自分はどうも手術以降、カレーを食べるとお腹を壊すようになってしまい、今回ももれなく…うう゛…(泣)
カレー大好きなのにー!

拍手

まさにビッグニュースですね!
9に続いてファミコンテイストの本家のナンバリングタイトルきました!嬉しい!

まさに22周年にふさわしいニュースで、今度のウェブTVが余計に楽しみになりました!

拍手

FF13の発売日でもあります。

というわけで買ってきましたエリクサー。




ポーション缶はおいしかったけど、今回は果たしてどんな味だろう。

コンビニではすでに結構減ってました。
やっぱ売れてますねー。
人気の柄はだんだん手に入らなくなるので、早めに買うのが吉だと思われます。


主題歌CDも聞きました。
…CDジャケの裏側、ランダムミステリーデータにしかみえないんですが(爆)

主題歌も挿入歌もよかったです。
無茶苦茶切な系ゲームな匂いがする…!
挿入歌の方はスノウとセラをテーマに歌った曲なのかな。

拍手

第4話氷川くん救出から。

















B組の氷川くんを助け…っていうか、氷川くんいきなり車から転がり落ちてきたー!
じ、自力で脱出したのか…凄いぞ氷川。

顔はやっぱ…モブ少年のままだね…なんか安心したような残念なような。

再び水道局、今度は浄水プログラムを直しに。

しかし一足遅かった。
ブルースがアイスマンやっつけちゃってるー!?

拍手

calendar
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
teblo
profile
HN:
yuril
性別:
非公開
自己紹介:
like:   のんびり お茶 ネサフ
     睡眠 昼寝 落書き
     ゲーム サントラ
     宇宙 空 天体 星
     科学 近未来 ハイテク
     イルカ ペンギン
     2D ドット打ち 
     PSG音源 FC
     アナログ アンティーク
EXEブログパーツ
counter
アクセス解析

Copyright © 天空の蒼 All Rights Reserved.
Material & Template by Inori
忍者ブログ [PR]